SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第101号(2024年5月号)
特集「進化するテレビマーケティング、現在の選択肢」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZineニュース

8割弱が朝食を食べながら「テレビをみる」/「めざましテレビ」が一番人気【朝食に関する調査2014】

 パルシステム生活協同組合連合会は、「朝食に関する調査2014」を実施し、その結果を発表した。

 朝食を食べているときに行なっていることを聞いたところ、全体では「テレビをみる」(76.5%)が最も高く、「家 族と会話する」(37.3%)、「新聞をよむ」(19.8%)、「ケータイやスマートフォンでインターネットをする」(15.4%)と続いた。

 年代別にみると、10代では「ケータイやスマートフォンでインターネットをする」は2割強(22.0%)、20代と30代でも2割前後(20代:20.5%/30代:18.5%)となり、40代、50代(40代:10.0%/50代:6.0%)に比べて高くなった。

 朝食時のテレビ視聴の多さが明らかになったところで、具体的にはどの番組をみているのかを聞いたところ、1位は「めざましテレビ」(44.4%)に。そして「ZIP!」(34.5%)、「スッキリ!!」(16.5%)、「おはよう日本」(16.1%)、「連続テレビ小説」(13.9%)が続いた。

 「ZIP!」は10代の男女双方から支持されており(10代男性:51.4%/10代女性:56.3%)、また、「連続テレビ小説」は40・50代の女性から支持されて(40代女性:26.3%/50代女性:28.7%)いるようだ。

【関連記事】
ヤフー初、業績連動型の社員食堂「BASE6」オープン
クックパッド、食の検索データサービス『たべみる』リニューアル
ポイントを意識して購入する商品は?トップ3は家電/食品/飲料
1万食突破!「ヒトサラ×TABLE FOR TWO」飲食店予約でアフリカの子どもへ給食を寄付
成城石井、大手町に女性をターゲットにした食料品店、麻布十番にワインバーを展開

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2014/02/27 09:45 https://markezine.jp/article/detail/19360

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング