SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第101号(2024年5月号)
特集「進化するテレビマーケティング、現在の選択肢」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZineニュース

Fringe81とSpotwright、360度動画広告の製作と計測検証を一括で行うサービスを開始

 Fringe81(フリンジハチイチ)と、Spotwright(スポットライト)は、360度動画広告の製作と、広告配信での計測検証まで一括で行える拡散型動画コンテンツサービスの提供を開始。同サービスにより、広告主は複雑だった360度動画広告をワンストップで実現することが可能となる。

 なお、第一弾として、スターフライヤーが2016年元旦に実施したプレミアムイベント「初日の出フライト(Sunrise Flight 2016)」にて撮影された360度動画を、YouTubeおよびFacebook上で広告配信した。

 360度動画は、スマートフォンを傾けることで、自分の見たい方向の映像を見ることができる映像フォーマット。YouTubeのTrueView、FacebookのVideo Adが相次いで360度動画広告に対応を発表し期待が高まっている。その一方で、360度動画制作のノウハウ不足がハードルとなり、国内では事例が少ない状況があるため、今回の取り組みを行うに至った。

【関連記事】
動画広告に求められるのは視聴のコントロール/日本人、TVCMに肯定的【カンター・ジャパン調査】
アライドアーキテクツ、YouTuberを活用したSNS動画広告サービスを提供開始
「LINE NEWS」アプリ、“5秒動画”でニュースが把握できる「動画ダイジェスト」機能をリリース
2016年はタテ型動画広告、PMPが台頭~AOL、2016年の広告業界におけるトレンドを予測
Google、2015年下半期話題になったYouTube動画広告を発表~新機能の活用などもポイントに

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2016/01/20 15:00 https://markezine.jp/article/detail/23777

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング