SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第100号(2024年4月号)
特集「24社に聞く、経営構想におけるマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZine Day 2024 Spring(AD)

「コンテンツはリードを生み出す重要な資産」BtoBマーケターが知っておくべき、コンテンツ制作の極意

 顧客自身が情報探索・検討の際に役立つ情報を、適切な接点、適切なタイミングで提供し、検討プロセスが容易になるよう支援する「バイヤー・イネーブルメント」。この実現に欠かせない施策となるのがコンテンツマーケティングとSEOだ。2024年3月に開催されたMarkeZine Day 2024 Springでは、BtoB営業・マーケティング支援を行うGAXマーケティングの佐藤岳氏とFaber Companyの月岡克博氏が登壇し、事業成果につながるコンテンツマーケティングとSEOの秘訣を事例とともに解説した。

専門的な商材ほど自社メディアでの発信が必要

 講演は月岡氏、佐藤氏の自己紹介からスタート。Faber Companyは、コンテンツマーケティング・オウンドメディア運営を支援するSEOツール「ミエルカSEO」、ヒートマップ分析ツール「ミエルカヒートマップ」などの「ツール」を提供しながら、業務委託マッチングサービス「ミエルカコネクト」ではデジタルマーケティング人材に関する支援も行っている。執行役員の月岡氏は、マーケティング領域だけでなく、「ミエルカSEO」のプロダクトオーナーとしてプロダクト開発にも管掌している。

 GAXマーケティング代表取締役の佐藤岳氏は、2000年から長きにわたり事業会社と支援会社の両方で営業とBtoBマーケティングに従事。デジタルマーケティングはもちろん、展示会やセミナー、電話営業など、BtoBビジネスのあらゆる領域に関するプロだ。

 セッションの冒頭、月岡氏はBtoBコンテンツの現状を以下のように整理した。

月岡氏画像1
株式会社Faber Company
執行役員/エグゼクティブマーケティングディレクター
月岡 克博氏

 「MarkeZineとデジタルインファクトの調査によると、多くのBtoB企業が2023年よりもSEOとコンテンツマーケティングの予算割合を増やしており、BtoBにおけるコンテンツの重要性が高まっていることがわかります。特に扱う商材が専門的であればあるほど、それを扱うような一般メディアはほとんど存在しない。つまり、その企業が自分たちで発信しなければ、見込顧客が商材やそれにまつわるノウハウなどの情報を得る機会がないのです」(月岡氏)

コンテンツは資産。うまく運用すれば大きな成果に

 BtoB企業は比較的案件あたりの単価が大きく、意思決定までにかかる期間は長い。さらにその分、意思決定に関わる人数も多い。また、意思決定にたどり着くまでに様々な形で情報探索が行われるため、その中で自社コンテンツがリーチできると、意思決定に影響を及ぼすことができる可能性が高い。

 そのためBtoB企業にとって、自社コンテンツを作り、発信していく重要性や投資対効果は高いと月岡氏は考える。

 佐藤氏も「コンテンツはリードを生み出す重要な資産」ととらえ、コンテンツを“資産運用”していくことの重要性を述べた。さらに月岡氏が続ける。

 「同じ企画のコンテンツをWebコンテンツとYouTubeで配信しても、それぞれの接点でリーチする人はほとんど重なりません。つまり、良いコンテンツがあれば(あらゆるチャネルに展開できるため)一石二鳥にも三鳥にも四鳥にもなるのです」(月岡氏)

 とはいえ、BtoB企業のコンテンツマーケティングとSEOには様々な課題があるのも事実だ。佐藤氏はその課題について以下のように語った。

佐藤氏画像1
GAXマーケティング株式会社
代表取締役
佐藤 岳氏

 「Web検索をすると、買い手が知りたいことが十分にまとまっていない、もしくは検索上位表示されるページがほとんど同じ内容になっており、その確からしさに疑問を感じるケースがあります。皆さんも情報収集している過程でこうした疑問を感じる場面はあるのではないでしょうか」(佐藤氏)

 BtoBのコンテンツマーケティングを強力にサポート!ミエルカSEOで検索意図を分析し、リード獲得につながるコンテンツ制作をお試ししてみませんか?無料トライアルで自社に関連するニーズを分析できます。トライアル申込はこちらから。

次のページ
買い手が売り手と接触する時間は、購買全体のわずか17%

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
関連リンク
MarkeZine Day 2024 Spring連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

落合 真彩(オチアイ マアヤ)

教育系企業を経て、2016年よりフリーランスのライターに。Webメディアから紙書籍まで媒体問わず、マーケティング、広報、テクノロジー、経営者インタビューなど、ビジネス領域を中心に幅広く執筆。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

提供:株式会社Faber Company

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2024/04/19 10:30 https://markezine.jp/article/detail/45324

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング