SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第101号(2024年5月号)
特集「進化するテレビマーケティング、現在の選択肢」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZineニュース

イオンがPB「トップバリュ」2200品目を値下げ、低価格化を加速

 イオンが展開するプライベートブランド(PB)「トップバリュ」のアイテム数は、現在約5000品目に達し、衣・食・住にわたって幅広い商品を提供している。しかし、経済環境の変化にともない、低価格化を加速させる方針を明らかにした。

 低価格化にあたって、イオンは2009年度上期中に1700品目の価格をシフトするとともに、「ベストプライス by トップバリュ」に新たに500品目を投入する。

「ベストプライス by トップバリュ」新商品の例

  展開される新商品には、プレーンヨーグルト(450g)98円、食パン6枚切り 88円、衣料用洗剤(1.0kg)148円などがあり、いずれも原材料の大量買付けや包装の簡素化など、コストを抑えるための工夫がなされている。

 新商品投入によって、「ベストプライス by トップバリュ」の売上高はこれまでの3倍に拡充される。また、2009年度は、衣料品についてはボトムやインナーに新商品を導入し、住居余暇商品についてはアイテムを6割に絞り込んだ上で全面刷新し、衣料品・住居余暇商品ともに前年比2倍の売上を目指す。

【関連記事】
「PB食品の購入が1年前より増えた」97%、「トップバリュ」「セブンプレミアム」に高評価
生活防衛の強い味方、PB商品の購入頻度「増えた」4割
安全志向の人は「高齢」「高所得」「高頻度」、7割が「PBとNBに安全性の違いはない」

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2009/02/25 11:49 https://markezine.jp/article/detail/6687

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング