SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第101号(2024年5月号)
特集「進化するテレビマーケティング、現在の選択肢」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZineニュース

Wikipediaのジミー・ウェールズ氏、CONTENT'S FUTUREの津田氏・小寺氏らがCCJP無料セミナーに登場

 クリエイティブ・コモンズ・ジャパン(CCJP)は、9月27日に第6回CCJPセミナーを開催する。参加費は無料。

 今回のテーマは、「21世紀型オープン・エンタープライズに向けて」。非営利組織から営利企業までをつなぐ新しい「共有」というパラダイムについて、最前線のリーダーたちが活動報告を行う。今回は、WikipediaおよびWikia創始者のジミー・ウェールズ氏、FirefoxやThunderbirdなどの普及活動を展開しているMozilla Japanの瀧田佐登子代表理事、クリエイティブ・コモンズ ライセンスで刊行された書籍『CONTENT'S FUTURE ポスト YouTube時代のクリエイティビティ』(翔泳社)の著者で、先日のトークショーも大盛況だった小寺信良氏と津田大介氏が登場。後半は慶應義塾大学DMC機構の金正勲 准教授の司会でパネル・ディスカッションが行われる。

第6回 CCJPセミナー「21世紀型オープン・エンタープライズに向けて」
 日時: 9月27日(木)13時から16時 (12時30分開場)
 場所: 六本木アカデミーヒルズ(49F タワーホール会場 地図
 定員: 300名(参加費無料)*当日、任意で寄付金を受け付ける。

 参加希望者は、下記リンクで指定されているメールアドレスに必要事項を記入して申し込む。

プレスリリース:「9月27日 第6回CCJPセミナー開催」


この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2007/10/05 19:40 https://markezine.jp/article/detail/1816

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング