SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第101号(2024年5月号)
特集「進化するテレビマーケティング、現在の選択肢」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZineニュース

ノマドワーカーの便利グッズ!スマホが12回充電できるペットボトル型バッテリー、クラウドファンディングPJ開始

 JGマーケティングは、クラウドファンディングプラットフォーム「ShootingStar(シューティングスター)」において、ペットボトル型バッテリー「W.E.A. BOTTLE」の開発費募集および先行販売を3月26日より開始した。終了は6月23日12時。

 本プロジェクトは、家電ブランド「amadana」を展開するリアル・フリートから生まれたスマートハードウェア共創エンジン「amidus(アミダス)」で考案されたコンセプトを商品化する初の試み。

 昨今、スマートフォンユーザーやノマドワーカーの増加、ウェアラブルデバイスの浸透等により、外出先での快適な電源供給が求められている。スポーツやアウトドアシーンのみならず、都市空間における電源確保のニーズに応え、スマート時代の快適な電源供給スタイルをいかに実現するかという点に着眼し、生まれたコンセプトが『W.E.A.(Wearable Energy Alliance)』である。

 「W.E.A. BOTTLE」はペットボトルサイズで、重さは約800g。本体充電時間は約5~6時間で、 容量の目安としてはスマートフォン約12回分/タブレット約3回分。

【関連記事】
世界で注目の学習動画「カーン・アカデミー」、クラウドファンディングで日本語翻訳資金募集
大日本印刷とワンモア、クラウドファンディング活用の出版企画支援サービス
オウケイウェイヴ、Q&Aコミュニティを組み合わせた次世代型クラウドファンディング
電通、J-WAVE、オーマの3社、クラウドファンディング活用共同事業スタート
サイバーエージェント、クラウドファンディング事業子会社設立~2013年夏からサービス開始

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2014/04/15 12:00 https://markezine.jp/article/detail/19707

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング